ロゴ画像 申し込みサイト

「笑」という言葉には
たくさんの意味があります。
わらう、ほほえむ。
なかよく、たのしく。

小樽を歩いてみると、
古き良き北海道の気配、繁栄の足跡、
港で栄えたマチの面影、
なごやかな人々、そして、
山と海に囲まれた自然の中で
ちょうどいい暮らしに出会えます。

住んでいる人も、やってくる人も、
みんなが「笑顔になる小樽」へ。
ぜひ一度、
その暮らしを体験してみてください。

家族が歩いている

勇気をふりしぼって、
一歩踏み出し、
ひと旗あげようとする人へ、
大きな声でエールを送りたい。

ここがひと旗あげる場所小樽市 北海道 おたるの街並み
小さい女の子

「笑になるおたる」
移住体験 ONLINEミーティング

みんなが笑顔になる小樽を体験してみませんか?

海・山が近く自然豊かな小樽。
夏だけでなく、冬も素敵な小樽。
でも、実際に住むとなると... どれくらい寒いの?
どれくらい雪が降るの?冬の暮らしがちょっと不安…
いい家はあるの?起業したいけど、いい空き物件はあるの?
コロナ禍で中々現地には行けないし、でも実際に見てみないと、イメージがわかない…
そんなあなたに、先輩移住者と交流しながら、現地中継で小樽の「いま」を感じられる
移住体験ONLINEミーティング(オンライン)を提供します。

募集中

「笑になるおたる」移住体験ONLINEミーティング

移住・起業希望者向け

みんなが笑顔になる小樽を体験してみませんか?

開催日時:2023年1月28日(土)

募集人数
15組様程度
募集条件
移住を検討している方、又は、今後移住の可能性があり、小樽に興味関心の高い方
※移住希望者向けの募集のため、選考がございます。選考結果は後日事務局からご連絡いたします。
開催方式
ZOOM
対象言語
日本語(他言語への通訳・翻訳対応はいたしませんのでご了承ください)
行 程
13:00
アクセス開始 MC挨拶
13:10
先輩移住者へインタビュー①【LIVE配信】
実際に小樽へ移住した先輩移住者へ移住のきっかけや小樽の暮らしについて伺います。
13:25
小樽市内スキー場から先輩移住者へインタビュー②【LIVE配信もしくは事前撮影動画の配信】
小樽市内にはスキー場が3つあり、ウィンターアクティビティも楽しめます。
13:40
冬の暮らしについて~甘くない小樽の冬をご紹介~【LIVE配信】
雪道の運転や雪かきについてなど、市民のリアルな冬の暮らしについて
中継してお伝えします。
14:10
堺町通りのご紹介【事前撮影動画の配信】
小樽の観光地としても有名な堺町通りについてご紹介します。
14:20
花園エリア・移住者経営の飲食店のご紹介【事前撮影動画の配信】
飲食店を経営している移住者へインタビューします。
14:30
先輩移住者とのミーティング【LIVE配信】
小樽への移住について、率直な疑問
(移住者の小樽でのコミュニティ、冬の生活、小樽の良いところ、苦労することなど)にお答えいたします。
15:00
アンケート依頼・終了

★参加者には事前に資料をメールさせていただきます。
★テレビ会議ツール(ZOOM)を用いて開催となります。
★参加費は無料ですが、ZOOMへの通信料等はご自身でご負担ください。
★ツアー当日、参加者はご自宅などにいながら、参加URLへアクセスいただき、 オンライン上で現地(小樽)案内人と共に事前に届いた資料をご覧の上、ご参加いただきます。
★ライブ中継や動画とリアルタイムの解説によって、皆さまご自身が実際に移住するイメージをしやすくします。

募集期限:2023年1月25日(水)まで

申し込みはこちら
キッチン

おたるちょっと
暮らしテレワークモニター

テレワークモニターに
参加する方に対して
宿泊費用の補助を行います。

小樽市外の方限定

補助対象

4泊以上8泊以下のご宿泊

補助金額

1人1泊5000円補助

小樽市「テレワークモニター」
宿泊補助金

小樽市内の下記対象宿泊施設でテレワークモニターに参加する方に対して、宿泊費用の補助を実施致します。

仕事の合間に、小樽の魅力を探してみませんか。

補助対象者条件

1.小樽市外在住の方。
2.滞在期間中テレワークを実施すること。
3.モニター後にテレワークに関するアンケートを提出いただくこと。
4.令和3 年度に小樽市が実施した「テレワークモニター事業」や「おたるワーケーションモニターツアー」に参加した実績がない方
5.モニター期間中や終了後においても、宿泊した施設や小樽市内の様子をSNSで発信いただくこと。(「ハッシュタグ小樽ちょっと暮らし」推奨)
6.テレワークを行う方に加え、同行する家族やテレワークする知人・友人3 人までが補助対象となります。
※お住まいの地域および小樽市において、以下の発令(要請)がされた場合、お申込みを受け付けることができません。
・緊急事態宣言
・まん延防止等重点措置
・外出自粛要請(対象地域:経過措置区域)

補助対象期間

[補助対象・人物等]

2022年10月10日(月)チェックイン~2023年2月28日(火)チェックアウト
①4泊以上8泊以下の連泊でのご宿泊 ※下記対象宿泊施設でのご宿泊
②モニター利用は、ご参加者(申込者・同行者含む)1名様につき1回限りのご利用となります。

補助金額

1人1泊 5,000円
※1泊の費用が5,000円に満たない場合は実費補助となります。
※宿泊施設までの交通費、宿泊に係る駐車場代等は補助対象外です。
※取消料については補助対象外となります。期中の緊急事態宣言等による取消の場合も取消料はお客様負担となりますので、ご承知おきください。
※他の割引サービス(どうみん割、とまっ得おたるなど)との併用はできません。
※予算上限に到達次第、募集を終了いたします。

対象宿泊施設一覧

こちらのWEBサイトから
小樽市の移住情報をご確認ください。

小樽くらし 波線
笑になる動画

小樽のくらしを動画で。
移住PR動画

小樽運河